since 2004.1.1

 行事案内

ホーム
友の会について
入会あんない
行事予定
役員名簿
会員規約
掲示板
リンク




主な行事予定(詳しい内容はお問い合わせください)

             近日開催の行事の詳細はこちらを参照下さい。→クリック

  予定は、変更の場合もございます。
  予定は、友の会ニュース又は、昆虫館に確認下さい。



2007年

11月25日(日) 10:00− 自然観察ハイキング「琵琶湖博物館見学」 要予約
滋賀県にある滋賀県立琵琶湖博物館を見学します。琵琶湖のすぐそばにあります。
要予約:定員20名
現地集合・解散 JR草津駅に午前10時集合予定。

詳細は申し込まれた方に連絡します。


11月4日(日)
ひとはくフェスティバルに出展しました。
http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/top/07event/festival.html


10月27日(土) 10:00−13:30 デジカメ昆虫さつえい会 要予約
みなさんがお持ちのデジカメを使って、撮影会を開きます。昆虫や生きものをテーマに、さつえいの腕をみがこう。

要予約:定員20名

詳細は申し込まれた方に連絡します。

10月21日(日) 19:30−20:30 夜の昆虫館探検ツアー 要予約
普段は見られない夜のチョウ温室や飼育室を見学します。昆虫館のナイトツアーです。
要予約:定員20名

10月21日(日) 10:00−12:00 こもまき調査会(2回連続です) 要予約
昆陽池公園内の樹木にこも(ムシロ)を巻いて、冬越しの昆虫を調べる調査会です。
第1回は説明のあとみんなでこもを木に巻きます。

材料費300円必要
第2回は1月27日(日)の予定です。

10月6日(土) 9:00−15:00 アサギマダラのマーキング調査in五月山 要予約
池田市の五月山で渡りをするチョウ、アサギマダラの調査を行います。

集合場所:阪急宝塚線池田駅
要予約・定員20名。
詳細は申し込まれた方に連絡します。

9月29日(土) 13:00−20:30 秋の昆陽池 生きものしらべ 予約不要
昆陽池公園内をみんなで歩き、初秋の虫を探します。
夕方にいったん解散し、夜には元あやめ池自然博物館学芸員の河合正人さんの案内で
コオロギ類を観察します。

13:00〜15:00頃(昼の部)
19:00〜20:30頃(夜の部)
予約不要(夜の部だけ参加希望の方はご相談ください)

昆虫館入り口前、集合、解散

9月16日(日) 10:00−15:00 いながわ河川敷ハイキング 要予約
猪名川河川敷を歩きながら、昆虫や生きものを観察します。
ワンド(河川敷に沿ってできた水たまり状の水域)もすこし観察します。

集合場所:JR伊丹駅前。
詳細は申し込まれた方に連絡します。

9月1日(土) 17:00−21:00 鳴く虫の観察会 要予約
秋の気配を感じながら、秋の鳴く虫の声を聴いたり観察したりします。
集合場所:JR道場駅前
要予約・定員10名。
詳細は申し込まれた方に連絡します。

6月から毎週土曜 10:00−11:00 バタフライガーデンにくるチョウを調べる会 予約不要
昆陽池公園を飛んでいるチョウと昆虫館入り口の花だんにくるチョウを調べます。
ちがいはあるかな?散歩がてら、ぶらっと出かけよう。

昆虫館入り口に集合

持ち物と服装:水筒、筆記用具、長袖、長ズボン、帽子、歩きやすい服装で。
予約不要、雨天中止です。
(開催日については、お問い合わせください。)


8月4日(土) 10:00−16:00 アサギマダラのマーキング調査 要予約
びわ湖バレイで渡りをするチョウ、アサギマダラの調査を行います。
トンボやバッタなどほかの昆虫もたくさん観察できます。
集合場所:JR湖西線、志賀駅。
持ち物:捕虫網、そのほかの詳細は申し込み者に連絡します。

7月24日(火)〜7月26日(木) 夏のたんば探検隊 要予約
2泊3日で、ハイキングしながら昆虫採集、樹液や灯りにあつまる虫などの調査
小川での水生生物調査、そして、標本づくりなどをおこなう予定です。
対象:友の会会員の小学5〜6年生(2007年4月現在)。
集団生活ができ、健康で野山で行動できること。
5〜8月に月1回行う研修に参加できること。
定員10名程度。
参加費 15,000円(2泊6食、保険代、交通費等含む)

3月31日までに要申し込み。※申し込み終了しました。

7月21日(土) 10:00−12:00 昆虫標本の作り方講座 要予約
チョウや甲虫などの本格的な標本のつくりかたをマスターしよう。
定員20名。
時間・集合・持ち物などの詳細は申込者に連絡

7月21日(土) 13:00−15:30 昆陽池の生き物調査 予約不要
午前に昆陽池公園内をみんなで歩き、午後に見つけた昆虫を記録したり
調べたりします。
(昆虫館入り口集合)

6月16日(土) 時間は連絡 自然観察ハイキング「甲山森林公園で虫さがし」 要予約
初夏の甲山森林公園を歩きながら、昆虫や自然をゆっくり観察しませんか?
時間・集合・持ち物などの詳細は申込者に連絡
要予約。雨天時は6月23日(土)に順延。

5月26日(土) 10:00−13:30 デジタル昆虫さつえい会 要予約
みなさんがお持ちのデジカメを使って撮影会を開きます。
昆虫や昆陽池の自然をテーマにデジカメ撮影の腕を磨こう!

持ち物:デジカメ、お弁当(近くにお店がありません)
そのほかの詳細は申込者に連絡
要予約。定員20名。
※雨天時はチョウ温室で行います。

5月19日(土) 13:00−14:30 カブトムシをふやそう(連続の会です) 要予約
昆虫館のうらの林にカブトムシが育つ場所をつくり、みんなで育てます。春から冬にかけて年3回程度の活動
(朽木を割って環境づくり、夜の樹液に集まる成虫観察、幼虫ほりほりなど)です。
第1回目は朽ち木をわるよ!
昆虫館に集合。要予約。定員40名。

5月19日(土) 15:00−16:30 竹筒トラップでハチの観察をしよう(連続の会です) 要予約
竹筒に巣をつくるハチを観察します。
みんなで竹筒のわな(トラップ)をつくって、しかけます。
年4回程度の活動(竹筒のトラップづくり、観察、まとめ)です。
第1回目は竹筒のトラップをつくるよ!
昆虫館に集合。要予約。定員40名。

5月19日(土) 17:00−22:30 ヒメボタル観察会 要予約
陸生ホタルの「ヒメボタル」を観察します。
ヒメボタルの生息地の環境やくらしを知ろう!(共催:あーす・いたみ)
時間・集合・持ち物などの詳細は申込者に連絡
要予約。定員20名。
※ヒメボタルの発生時期によって開催日が変更になる場合があります。

4月22日(日) 10:30−15:00 春の昆陽池 生きものしらべ 予約不要
午前中に昆陽池公園をみんなで歩き昆虫や生きものをさがし、午後に見つけた昆虫を調べます。
昆虫館入口前集合・解散
持ち物:お弁当(近くにお店がありません)
予約不要・当日受付

4月14日(土) 13:00−14:30 昆陽池のゴミムシ調査(連続の会です) 要予約
昆陽池公園にくらす地面を歩く飛べない虫「ゴミムシやオサムシ」を落とし穴のわなをかけて調べます。
最初は、説明会とトラップづくりから始めます。
午後1:00に昆虫館に集合。要予約。定員10名。

3月3日(土) 13:30−15:30 昆陽池の野鳥をみてみよう! 要予約
昆陽池公園を歩きながら、池にくらす水鳥や林にみられる小鳥を観察します。
昆虫館出口前集合
持ち物:あれば双眼鏡、ハンカチ


開催日 時間 内容 予約
 1月8日(月) 13:00− 第2回 伊丹市昆虫館 友の会総会 不要
13:45−15:15 講演会「おきなわの自然と貴重ないきものたち」 不要
15:30−16:15 交流会 不要


2006年以前の行事はこちらへ












Copyright(C)2004-2007 itakon friend club All rights reserved.









SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送